乳歯から永久歯時期の矯正歯科治療

~最初の永久歯が生えてくる6~7歳までに最初の検診をしましょう!~

永久歯で最初に顔を出すのは、6歳臼歯とも呼ばれる第1大臼歯で、乳歯列の最後の方に生えますが、比較的発見するのが遅く気付きにくいです。さらに6~7歳頃には前の乳歯が抜け、永久歯と次々に交換します。

~6歳前後に生えてくる「6歳臼歯」~

乳歯から永久歯に生え替わる時に、最初に生えてくるのが上下の奥歯・第一大臼歯です。
この第一大臼歯は一般的に6歳前後に生えてくるので「6歳臼歯」とも呼ばれています。次が前歯の中切歯、側切歯と続いていきます。前歯で食べ物を噛み切り、6歳臼歯で細かくすり潰します。そして、最初に生えてくる永久歯は、噛み砕く要ともいえる大切な役割を担っています。
尚且つ6歳臼歯の生え方が永久歯の歯列全体を左右するといっても過言ではないのです。この歯が生えてくるときに、顎がしっかり成長していないと奥行きが足りず、まっすぐに生えてくることができません。
乳歯の段階で早い時期に第1乳臼歯が虫歯になって抜けてしまった時も、その隙間を埋めるようにして隣の歯が移動するので、6歳臼歯が傾いて生えてしまいます。6歳臼歯が傾けば、後がら生えてくる小臼歯や犬歯も次々に前に押されて傾いたりと、スペースが狭くなって飛び出したりしてしまいます。
そうなる前に、子どもの歯並びを良くしたいと思ったら、最初の永久歯が生えてくる6~7歳位までに、一度矯正歯科や歯医者で受診する方がいいと思います。
特に乳歯の奥歯が虫歯などによって早期に無くなっている場合は、早めに矯正歯科医に相談した方がいいでしょう。6~7歳で検査を受け、8~10歳までに顎を安定させる装置などを使いながら治療を行えば、それ以降の本格的な治療が不要になる場合もあります。
乳歯から永久歯に生え替わる時期の矯正治療は、上下の顎の正しい位置関係の確保や、永久歯が健康に生えるために必要な隙間の確保など、放って置くと重症になる事を予防し改善することを主な目的として行われます。

~インフォメーション~

↑ PAGE TOP